希望の光は心のなかに ― 2025年06月29日 11:11
先日散歩していて出会った紫陽花です。とてもきれいだったので思わずスマホでパチリ。
梅雨の終わった地域もあるそうですが(まだ6月なのにびっくりしますね!)、
パステルカラーとしっとりした緑に、一瞬でもさわやかな気持ちになっていただけたらと
思って、アップしますね。
こちら↓も、散策途中に見かけた白い花。少し高いところに咲いていたので、匂いは
わからなかったけれど、柑橘系の香りがしそうな感じです(全然違ったりしてね)。
世の中がきな臭く、戦火が耐えないなか、自然の美しさに心をなぐさめられています。
日本では戦争が終わって80年。先人たちは、戦争は絶対にいけないと訴え続けています。
戦争は人の命を奪ったり、傷つけたり、生活の場を破壊するだけでなく、
ミサイルなどの破壊行為で、膨大な二酸化炭素を排出し続けています。
これだけ気候変動による危機が訴えられているのに、なぜそんなことができるのでしょう。
小さな一個人として、無力感を覚えてしまうときもありますが、
決して希望を失わないようにして、間違ったことに対して、NOと言えるようにしたいです。
希望の光は、ひとりひとりの心のなかにあると信じています。その光を絶やさなければ
きっと未来は開けるはずです。
私事ですが、今月、悪性リンパ腫の寛解後、二度目のCT検査がありました。
結果OKで、ほっとしています。完治までにはあと四年ちょっと。
先生が仰るところの「よく食べ、よく眠り、よく動いて、楽しく」要はストレスなく
過ごすことが大切なので、しっかり治そうと思っています。
目の方は、手術した右眼は、まだ近くが見えず、遠くも手術直後よりかすんで
見えなくなってきています。でも、近くの方は心持ち?前よりは見えるかなぁ。
焦らず、時を待ちます。
ということで、左眼だけしか使えないなか、なんとか『ユリディケ』のキャラ相関図を
進めています。図はできたところで、あとはイラスト。
超省エネで、フィーンは同じ。ユナはルシタナの生まれ変わりで生き写し、という
設定なので、ほぼそのままいく感じ(衣装は変える)など、なるべく目を酷使しなくて
すむよう工夫しながら(手を抜きながら?)、少しずつ進めています。
一年前、入院していたことを思えば、こうして家で仕事ができる、のんびりできる、
ということは、本当に幸運なこと。母も少しずつ回復してきていますし、
感謝の気持ちでいっぱいです。
暑い日々が続きますが、元気に夏を乗り切りましょうね!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://serafahn.asablo.jp/blog/2025/06/29/9785656/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。