ハートのじゃがいも2024年06月11日 09:32


ハートのじゃがいも

従兄からじゃがいもが届きました。その中に、小さな可愛いハート型のじゃがいもが。
体調を崩し検査が続いて、疲れているときなので、心がぽっと温かくなります。
食べちゃうの、もったいないな〜。明日妹が来るので、見せてからにしようっと。

従兄のじゃがいもは、メイクイーン(山羊の女王って言ってます)、男爵、キタアカリと
三種ですが、どれも本当に美味しいです。新鮮だからと従兄はいいますが、愛情たっぷりに
育てているからですね。さっそくキタアカリをじゃがバターでいただきました。

サラファーンとユリディケのsiteですが、現在荒川ディレクターが旧式サーバーからの
乗り換え作業の真っ只中です。
それとともに、『ユリディケ』の地図がアップされる予定ですので、少しお待ち下さいね。

追記:乗り換え完了で、ユリディケsiteに地図アップしてもらいました!
地図のことは、次の記事に書きますね。

『ユリディケ』の地図アップしました2024年06月11日 10:22

お待たせしました。『ユリディケ』の地図、ユリディケsiteにアップしました。
↓↓こちらから飛べます。


2000年前のサラファーンの地図を元に、人災や天変地異で、海岸線が大きく異なった
ところを描き直し(去年の初夏くらいだったでしょうか)
その手描きファイルを、8月に地理とパソコンの得意な従兄に送り、やり取りを重ね、
何度も調整してもらいました。物語と合わせるよう、読みながら地図を直し、本文を直し、
というのを繰り返し、微調整も含めると、冗談ではなく、100回近く描き直してもらった
気がします。(途中で数えるのをやめた)
山の形や、東の森の雰囲気や、白銀の谷など、工夫して描いてもらえて、私の原画からは
想像もできないほど雰囲気がある地図になり、それをさらに、サラファーンでもお願いした
チャーミングなデザイナー畠山さんに、素敵な地図に仕上げてもらい、
最後、頼りになる荒川ディレクターにアップしてもらいました。
あ〜、長かった。でも、楽しかったです。

こちらが最初に描いた地図。枠の右下のローレアは途中から虹色の蝶に変えました。
↓↓
地図スケッチ
                        ©Fumiko Endo

これは、従兄への直しの指示書。このあと、各国の紋章も作りました。エルディラーヌは
サラファーンと同じなので、楽できました☺
↓↓
PC版赤入り
                                                                  ©T.S. & Fumiko Endo

こちらが、従兄の最終地図をもとに、最初に畠山さんから上がってきた地図です。
紋章もわたしのスケッチを、きれいに描いてもらっています。
↓↓
ユリディケ世界の地図
                                          ©Minako Hatakeyama & Fumiko Endo

ユリディケsiteには、島や海岸線など少し微調整したものがアップされています。
一番の違いは海の色。最初はこんなふうにちょっと紫がかった品のある水色で、
とてもきれいだったのですが、siteの水色に合わせて、少しグリーンがかった色に
変えてもらいました。
この最初の澄んだ色の地図、埋もれさせるのがもったいなくて、アップしました。

さて。今日はこれから病院に行ってきます。
暑そうですね。梅雨に入った地域もあります。皆さまどうぞ気をつけてお過ごしください。

突然ですが、入院します。2024年06月16日 20:09

今週、入院することになりました。
4月末、首のリンパ節が鶏卵大に腫れ、駆け込んだ近所のクリニックの先生から、
すぐ大きな病院に行くよう言われ、そこからバタバタと、検査、検査の日々で
(人生でこんなに検査したことがないというほど、いろんな検査を受けました)
先週、全ての検査結果が出ました。

血液のガンで、比較的進行の早いタイプだそうですが、
発見も比較的早かったので、きっと、元気に復帰できると思います!
腫瘍の摘出手術は無事終わり、これから抗がん剤治療に入ります。
副作用がそれほど出なければ、3週間で退院で、その後、15週間の通院。
個人差が大きく、やってみなければわからないそうですが、早く退院できるといいなぁ。

荒川ディレクターには事情を話し、お忙しいなか、なんとか入院前に
『ユリディケ』の地図をアップしてもらえました。
ディレクターもデザイナーの畠山さんも本当に優しいんです。

入院中、足の悪い母が一人になるのが心配でしたが、ショートステイ先が見つかり、
ほっとしました。その母にも、うつ病を抱える妹にも、いっぱいお世話になり、
そのほか、本当にいろいろな人のお世話になって、感謝の毎日です。

絶版になっている『ママはシングル』と、お蔵入りになったその続編を、
ネットで発表しようと準備をしている矢先でしたので、とても残念ですが、
いまは治療に専念しようと思います。
ブログも当分お休みしますが、ごめんなさい。

この1年ほど、すぐに疲れるようになったなとは感じてはいたのです。
でも、まさかこんなこととは。本当に、健康第一だと身にしみました。
皆さまも、どうぞお身体大切にしてくださいね!