虫愛づる姫君 in ダーウィンが来た! ― 2025年09月05日 16:07
今朝の名古屋は台風の影響で横殴りの雨が降りました。なんとか無事通り過ぎましたが、
各地で大きな被害が出ています。まだこれからというところもあると思います。
どうぞくれぐれも気をつけてくださいね。
ところで、友だちのお嬢さんで、幼い時から虫が大好きだった弓女(ゆめ)ちゃんのことは
2020年1月の記事「虫愛づる姫君、熱き思いを語る」で紹介しました。
名古屋に講演に来て、虫と植物の多様性と進化の物語を熱く語ってくれて、今も心に
残っています。
その弓女ちゃんの研究している生き物が、7日夜の「ダーウィンが来た!」に登場すると
友だちに教えてもらいました。弓女ちゃんも出るんじゃないでしょうか。楽しみ〜。
(可愛い赤ちゃんだった弓女ちゃんが…と、親戚のおばちゃんのような心境です!)
「1000年の都 京都の生き物ワールドご案内!」というタイトルで、弓女ちゃんの
パートは、京都のお寺の苔にも小さな命が宿っているよ、というエピソード。
その他、境内の森を飛び交うムササビや、鴨川のオオサンショウウオ(そんなところに
住んでいるとは知らなかった)も登場するみたいです。
動物も虫も植物も鉱物も人も、みんな地球の一部。大切な存在です。
その中で、環境を壊しているのは人だけではないでしょうか。
知恵を絞り、力を合わせて、住みやすい世界に変えていきたいですね。
猛暑が身体にこたえていますが、ダーウィンを見て元気をもらおうと思います!
追記:
弓女ちゃん、しっかり登場していました♡
5年前と変わらずチャーミングで、華奢で、でも、お寺の急斜面を軽々と歩いて苔を
探す姿は、とっても頼もしかったです。大好きなことを仕事にして、嬉しそうに、
まっしぐらに進む弓女ちゃん。これからも応援しています。
(博士と紹介されていたけれど、私の中ではやっぱり可愛い弓女ちゃんだなぁ。)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://serafahn.asablo.jp/blog/2025/09/05/9801115/tb



コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。