フジコ・ヘミングさんを偲んで2024年05月02日 21:21

魂の演奏家と呼ばれたピアニスト、フジコ・ヘミングさんが亡くなりました。

去年、名古屋でのコンサートのチケットを買って、楽しみにしていたのですが、
怪我でリハビリに専念するため、オーケストラとのコンサートは延期になり、
その後、今年の5月(今月です)にソロコンサートが決定し(同じチケットが使える)
復帰を信じて待っていたところ、先月、中止の知らせを受けたところでした。
ご高齢なのでリハビリが大変なのだろう、早く回復されますようにと祈っていたので
今日のニュースは、本当にショックでした。
先月の21日に旅立たれたそうです……。

彼女を好きになったのは、彼女の愛するショパンがジョルジュ・サンドと暮らした
マヨルカ島を訪れたドキュメンタリーを見たのがきっかけです。
最初にシューベルトの即興曲(好きで好きでサラファーンの星のトレイラーに使った曲)
を奏でるシーンが流れ、私のイメージする即興曲!と心揺さぶられました。
他の演奏も本当に愛を込めて奏でられているのが伝わってきて、すぐにCDを探しました。

そうして買い求めたのが『COLORS』です。
5枚組で、ブックレットの最初のページはこんな言葉で始まっています。

「これまで私の録音されたものの中から
未来に残したいと思ったものを
じっくりと時間をかけて選びました。」

どれもずっと聴いていたくなるような珠玉の演奏で(ショパンのノクターン、
バッハの『主よ、人の望みの喜びよ』、ドビュッシーの『月の光』、
ラヴェルの『亡き王女のためのパヴァーヌ』など、大好きな曲がいっぱい!
もちろん、シューベルトの『即興曲作品90の3』も。そして、
フジコさんの歌唱曲『Make it Home』も入っています。)、
心を込めて選んだのがわかります。

COLORS

いつか生の演奏を聴きたいと思っていましたが、叶いませんでした。
もっと早く知っていればよかったなぁ。

NHKで追悼番組があります。
5月4日 11時〜12時29分
「フジコ・ヘミング ショパンの面影を探して〜スペイン・マヨルカ島への旅〜」
(私が見たドキュメンタリーです)

5月4日 22時〜22時45分
「フジコ〜あるピアニストの軌跡」
(こちらは見ていません。録画予約しないと!)

フジコさんは若い頃、大切なリサイタルの直前、風邪から聴力を失ってしまい
長いあいだ、治療を続けながらの、不遇の時代を過ごしました。
『COLORS』には、そんななか、再起をかけてで頑張っていたころ、
ふと訪れた教会でもらった冊子にあった聖書の言葉がはさんであります。

「遅くなっても、待っておれ。それは必ず来る」

そしてフジコさんは、60歳を越してから認められ、聴力がもとには戻らないなかでも、
精力的にコンサートをこなし、世界中で愛されるピアニストになります。
公式サイトによると、復帰したいとの強い意志で、治療とリハビリに励み、
病室や病院内でピアノを弾かれたこともあったそうで、
3月に予定していたニューヨークのカーネギーホールでの公演や日本での公演を
楽しみにされていたそうです。

フジコさん、未来への遺産をありがとうございます。聴いていると心が洗われます。
神さまのもとに召されたフジコさんは、いまごろ、
ショパンやリスト、シューベルトやモーツァルトと一緒に演奏されているのでしょうか。

宇野昌磨さん、ありがとうございました♫☆♡2024年05月09日 17:25


ピンクとクリーム色の花束

宇野昌磨選手の現役引退のニュースが飛び込んできました。衝撃(T_T)
このところ、プライベートで色々あったところに、フジコさんの訃報に続いて、
悲しいお知らせ。。。
でも! 充分に考えての決断だと思うので、拍手で人生の次のステージへと
お見送りをしたいです!

オリンピックで二度もメダルをとったこともすごいけれど、それ以上に、
努力を惜しまなかったこと、そして、いつも自分のスタイルを貫いたことが
素敵でした。
同じ名古屋の人間で、嬉しいです。
大好きな演目はたくさんありますが、最後のシーズンのショートで「月の光」に
合わせて、まるで彼自身が音楽になったかのような演技には、魂を奪われました。
代名詞のクリムキンイーグルを封印しても、魅せる!
マイケル・ジャクソンメドレーでのムーンウォークならぬムーンスケートも
決まっていました。
エキシビションナンバーからのちにショートになったGreat Spiritは、
彼のエネルギッシュな面が全開で、何度見ても感動します。
ビートルズのCome Togetherも、本当に彼らしくて、大好きです。

彼ほど、音楽と一体になって踊るスケーターを知りません。
才能と努力の両方でしょうね。
そして、スケートの才能のほか、もうひとつの才能が、周りから愛される才能。
5歳のとき、真央ちゃんに、可愛いと声をかけてもらい、スケートへの第一歩を
踏み出したことも、ステファン・ランビエールコーチと出会えたことも
彼が愛される存在だったからでしょう。

ステファンコーチ、寂しがっていないかなぁ。
ランビエールさんも大好きなスケーター。
宇野選手の演技に合わせて、リンクサイドで踊っている姿にも、いつも心が
なごみました。
そして、上手にできたときは本人以上に喜び、うまくいかなかったときも
笑顔で迎えてあげて、そんなコーチと出会えたこともよかったなと思います。

今まで素敵な演技で楽しませてくださって、本当にありがとうございました♡
寂しくなってしまいますが、敬愛するステファンコーチのように、
どうぞいつまでも、アイスショーで素敵な姿を見せてくださいね!
いつか、ショーを観に行きたいです。

まずはゆっくり休んでくださいね。

新緑の美しい季節です〜進捗状況2024年05月11日 14:40


オオシマザクラの新緑

近所のオオシマザクラの新緑が美しいです。もう小さな青い実がついています。

オオシマザクラの青い実

少し前に撮った雨上がりの新緑。雨の雫がきらきらしていました。

雨と新緑

『ユリディケ』の紙の本の話がペンディングになっています。ごめんなさい。
でも、これを「恵みの時間」ととらえて、地図と物語を突き合わせるチェックを入念に進め
地図は今週、最終修正しました。これで完璧なはず(願わくば!)。
物語も、なるべく読みやすくなるよう心がけ、なにかポカがないか確認しています。
ネット連載とはかなり変わっていますが、内容はほとんど同じです。
以前書いたと思いますが(自分の記憶に自信がない)、現在ネットに掲載している長さだと
二冊組のボリュームになるので、大事なことはもちろんカットせず、形容詞は少なめに、
なくても話が通じるシーンは割愛し、リズムを大切にしたつもりです。
何度見直しても、気になるところが出てくるので、締切があるとあきらめがつくタチです。

最近は、家族のことでも自分のことでも病院通いの梯子で、不安材料もありますが、
今日は久し振りに、施設に入っている姪と会えて、なごやかな時間を過ごせました。
こうしておしゃべりして、前向きでいよう!と思います。私と同じように、障害のある
家族をお持ちで、前にコメントくださった方々のこと、いつも気にかかっています。
また改めて書きます。お互い、希望を持っていましょうね!

レモンケーキの災難2024年05月13日 11:27

先週のことです。夕食の支度をしているときに、従兄からレモンケーキが届きました。
「信州檸檬ケーキ」。漢字の名前がおしゃれ。箱もこんなに可愛いです。
冷蔵便だったので、「冷蔵庫に入れておいてね」と言って母に渡しました。

レモンケーキの箱

翌日のお茶の時間にいただこうと言っていたのですが、酸っぱいものが大好きな私。
当然レモンケーキにも目がありません。夕食の後片付けが終わった午後8時。
デザートに食べちゃおう!ということで、冷蔵庫を開けました。
ん? ない! でも、あんな大きな箱が見当たらないはずないよねと思って
野菜室を開けました。ない! 頭の中が???だらけになったところに、
「なにしてるの?」とリビングから母。
「レモンケーキ探してるの」
「冷凍室に入れたわよ」
「!!!!!」

冷凍室を開けるとあの箱が。電光石火の勢いで取り出しながら、頭の中では
計算を、数字が苦手とは思えないほどのスピードで。
冷凍室に入れたのが6時すぎ。現在8時すぎだから、冷凍室に入っていたのは
2時間弱。パティシエ用の冷凍室なら急速冷凍で温度も低いからアウトだけど
きっと家庭用の冷凍室なら温度も低いし、きっと大丈夫!
冷たかったけど、私が紅茶の用意をするあいだ、母が一個胸に抱いて温めてくれました。

檸檬ケーキ

檸檬ケーキ

ミルクティーを淹れたあと、包みを開け、大きな口を開けて、がぶり。
セーフ! カチカチじゃありません。外のアイシングはぱりっと、中はしっとり。
アイシングがレモンたっぷりで、酸っぱくって、私好み。すごく美味しかったです♡

母はお腹いっぱいだからと食べませんでしたが、私はお腹の余裕を残しておきました。
というわけで、食いしん坊でよかったです。翌日のお茶の時間なんて悠長なことしてたら
家庭用冷蔵庫とはいえ、カチカチに凍っていたに違いありません。
(優しい従兄は妹の家の分も送ってくれたので、冷凍室から救い出した箱は二箱でした。)

ケーキをひとつひとつ包んでいる包も、写真の通り、可愛いです。
この包が思わぬ役に立つとは、このときの私は夢にも思わなかったのですけれど。
その話はまた別の機会に。

P.S. 箱の写真をクリック拡大していただくと、青いシール「要冷蔵」が見えるかと😂

キルティングバッグの災難2024年05月15日 18:18

それはゴミ出しの前日のこと。私が出かけているあいだ、母は自分の部屋を整理して、
いらなくなったバッグを、生ゴミなどと一緒にゴミ袋に入れて出しました。

翌朝。泊まりに来ていた妹と、母と3人で朝ごはんを食べながら、
ふと気になってたずねました。
「お母さん、昨日のゴミに、シルバーのキルティングバッグは出してないよね?」
(注:そのバッグは二人の共有物なり。)
「え? 出しちゃったわよ」
「え〜〜〜! 私、気に入っていたんだけど…」
「そうだったの? あなた使わないから、もういらないと思って」
「遠慮してあまり使わなかっただけ。あ〜〜〜、ショック…」
あんまりがっかりして、それ以上声も出ません。

そんな私を見て、母がきっぱり。
「取ってくるわ」
「ええっ、いいよ」
妹も、私のがっかり度が気の毒になったのでしょう。
「じゃ、私が行ってくるよ」
「え、いいよ。もう8時だし、管理人さんが外のゴミ収集所に運んでる時間だから。
それに、絶対ヘンだよ。ゴミ袋を探してるとこ、誰かに見られたら、絶対怪しい人だよ」
「じゃあ、いいわ」と母。「持って上がってきて、うちで探すから」
「ゴミ袋を持って上がるのを誰かに見られたら、もっと怪しいよ。いいよ、いいよ、
あきらめるから」
「いいわ。行ってくる」と母「そんなに気に入っていたのなら、探してくる」
「私が行く」と妹。「お母さんは足が悪いんだから、探すの大変だもん」
「いいよ、いいよ」ともう一度止めても、二人とも立ち上がります。
なんて優しい家族😭 私も慌てて立ち上がり、
「じゃあ管理人さんに電話して、私が行ってくる」

「あのー、遠藤です。間違ってゴミに大事なもの出しちゃったんですが…」
管理人さんはいつも優しいんです。
今回も、やはり収集場に出してしまったから、いったん外に出ないとダメだけど、
収集所の扉は少し開いているから、そこから入れますよと、丁寧に教えてもらいました。
これで、少なくとも管理人さんに見つかっても、怪しくは思われません。

ひとりで行くつもりだったけれど、結局、妹がついてきてくれました。
教わった通り、外に出ると、収集上の扉が少し開いています。
もう少し開けて、二人でそっとすべり込みました。
ほっ。誰もいません(当たり前か)。
幸い、ゴミの数も少ない。二段になっていますが、一段のところもあるくらいです。
二人であれこれ持ち上げること、ものの1分も立たないうちに、妹が「あった!
これ絶対うちのゴミ」自信たっぷりです。
もうひとつ幸いなことに、前日に食べたあの信州檸檬ケーキの袋が
(この前の記事の、真ん中の写真をご覧ください)
バーンと一番外にあったのでした。オレンジ色と黄色の、とっても可愛い包み紙。
檸檬ケーキ、なんて偉いの!
「間違いないね」と妹と顔を合わせてにっこりし、中身をチェック。
けれど、開ける間もなく、わかりました。母が捨てたバッグも、ケーキの包み紙同様、
外側に見えたけど、ジーンズ生地にスパンコールがついてるのと、合皮のバッグです。
キルティングバッグは影も形もありません。

と、ポケットのスマホが鳴りました。発信者(母)。
「ごめん! うちにあった!」
あ〜〜〜〜。妹と拍子抜けしました。
でも、その間、誰も収集所に来なくて、よかったです。

母によると、捨てちゃおうと思ったそうですが、ゴミ袋もパンパンになるし、
考え直して、今回は置いておくことにしたそうで。
ということで、シルバーのキルティングバッグは現在、私の部屋に大切にとってあります。
めでたし。めでたし。

その朝は、訪問看護の日だったのですが、9時半からだったので、騒動も終わっていて、
何事もなかった顔で看護師さんをお迎えしました。
(本日の出来事として、お話しましたが😆)