雪の朝2018年12月29日 15:11



今朝目を覚ますと、一面の銀世界でした。

雪の降る日に生まれたからか、雪はとても好きです。(寒いのは苦手なんですけど。)
しんしんと降る雪を見ていると、時がたつのを忘れてしまいます。
夜の雪も好きです。暗い空から雪がはらはらと舞い落ちる雪を見ていると、自分という存在が消えて、世界とひとつになるような気がしてきます。
信州生まれの友人も、夜の雪を見つめているのが好きだといっていましたっけ……。

幼いころに住んでいた家は、東西と北側を田んぼに囲まれた一軒家で、縁側のある南側には空き地が広がっていました。
吹雪の日には、その広い土地が横殴りに降る雪で真っ白になり、恐ろしさと美しさと両方で、時を忘れて見入ってしまうのでした。

サラファーンの星には、全編、雪のシーンが登場しますが、冒頭、地吹雪が舞う大平原を、リーヴ一家が馬車でリーヴェインへ向かうシーンは、そんな思い出が重なっています。

雪の降る夜も好きですが、雪のやんだあと、庭一面の雪に月光が降りそそぎ、神秘的な紫色に染まるのもとても好きです。
第一部『星の羅針盤』では、リーヴとウィルナーが戦場の父に思いを馳せるシーンに、月光に輝く雪の庭を登場させました。

物語の中で、雪は、人の命を奪ってしまう悲しい宿命も帯びていますが、それ以上に、心をやさしく包むシーンや、少し切ないシーンにひんぱんに登場します。
サラファーンの星の中では、星やローレアの花などと並んで、大切な要素です。

たとえば、かつてフォーディルの村から姿を消した幼子トゥーリーに関して、雪がやさしい役割を果たす場面がいくつかあります。

彼が必ず自分のもとに戻ってくると信じている母、ヨハンデリ夫人が、降りしきる雪を見あげて、それがどこかにいる息子からの言伝のように感じるところや、彼女と同じようにトゥーリーが生きていると信じるリーヴが、降りしきる雪の中で、彼が母親のもとに戻るよう一心に祈りを捧げる場面などです。

そんなふうに、誰かが、小さなトゥーリーを思うシーンは、わたし自身、祈るような思いで描いていました。
やはり、ヨハンデリ夫人には、いつかトゥーリーを抱きしめてほしいと心から願いながら。

(写真は、今日と同じような雪の朝、亡き愛犬サリーと実家の庭で遊んだときのものです。雪の日には、よくこのときのことを思い出します。)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルは「サラファーンの○ができるまで」です。
○に入る漢字一文字はなに?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://serafahn.asablo.jp/blog/2018/12/29/9018555/tb