地球照に淡く輝く月と明けの明星のランデブー2020年12月13日 10:53


月と金星のランデブー

ふたご座流星群が見たくて、昨夜は何度も夜空を見上げました。
南の空にはオリオン座。三つ星がはっきり見えるほど澄んだ空です。
その下にはシリウスが、ダイヤモンドのようにきらきらと輝いています。
流星は見えなかったけれど、その輝きに、心が洗われるようでした。

今朝の夜明け前も、バルコニーに出てみました。
流星群があきらめきれなくて。
すると、息を呑むような美しい光景が広がっていました。

東の空に、細い月と明けの明星が、信じられないくらい近くに輝いていたのです。
細い月と金星のランデブーは、たびたび見かけますが、こんな近いのは、初めてです。

上の写真、スマホで撮ったので、一眼レフのようにはきれいに見えないけれど
なんとなくわかるでしょうか。
地平線近くの空が茜色を帯びるなか、
月は、影の部分が地球照に淡く輝いて、はっきりと丸く見えます。
クリックして拡大してみてくださいね。

そのあとで撮った一枚を拡大したのが下の写真です。
月は、もうすぐ新月を迎えるところで、実際にはもっと細いのですが、
写真だとぼやけてしまうのが残念。
それでも、月の明るい部分だけでなく、全体像が淡くわかるかな。

地球照2020年12月13日未明

調べてみたら、今日、12月13日の夜明け前は、
地球照をともなった月と金星が大接近するとのこと。
地球照は、月の暗い部分が薄明るく見える現象で、地球に反射した太陽の光が
月面を照らしているのだそうです。

止まらないコロナの感染拡大に、世間の空気は重苦しく、
個人的にも心配事が続いていますが、
夜空のショーの贈り物は、それでも世界は美しいと教えてくれます。

今夜から明日にかけて、ふたご座流星群はピークを迎えます。
名古屋は曇りの予報ですが(もうすでに曇っています。晴れないかなぁ)、
日付が変わる頃が一番見頃のようです。
思い出したら、夜空を見上げてみてくださいね。

☆  ☆  ☆

『盗賊と星の雫』に登場する流星群のエピソードは、
1998年の獅子座流星群の夜の体験をもとに描いています。
数をぐっと多くして描きましたが、火球が世界を照らすさまは実際に目にしたままです。
そのときのお話は、いつかゆっくり書きますね。

コメント

_ grendel's mum ― 2020年12月13日 21:28

素敵な宇宙のデュエットのお写真ありがとうございます。
私は昼間は覚えていたのに、すっかり忘れてしまって見逃してしまって残念。
暁の金星は、Tolkienのエアレンディルの星!彼の神話の原点ですね。

_ fumiko ― 2020年12月14日 12:21

grendel's mumさま

暁の金星は、Tolkienのエアレンディルの星なのですね!
そんな大切なことを忘れていました。反省。
ゆうべは流星群をご覧になれましたか?
こちらは夕方雲が切れ、夜半すぎまで晴れてくれて、
輝く尾を引く大きな流れ星をふたつ見ました。
(寒空の下、長いこと見てました。街の明かりがなければ
小さな流星がたくさん見られたのでしょうけれど、
我が家のバルコニーではちょっと難しいです。)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
このブログのタイトルは「サラファーンの○ができるまで」です。
○に入る漢字一文字はなに?

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://serafahn.asablo.jp/blog/2020/12/13/9326333/tb